ジャニー喜多川氏の性加害問題で、10月2日にジャニーズ事務所は会見を行いました。しかし、その会見では指名しない記者をまとめた「NGリスト」が作成されていました。
そのリストの中に、『望月衣塑子氏』の名前があったのです。望月氏は、お騒がせ記者として大変有名な人物です。NGリストに載るのは当然という声も聞こえてくるほど。
いろいろやらかしている望月氏は、どのような人物なのでしょうか。また、これだけやらかしている人物であるにもかかわらず、出禁や処分を受けないのはなぜなのでしょうか。調べてみました。

望月衣塑子が処分にならない理由「メディアのヤバさが露呈している」
望月衣塑子氏は、以前から質問中にマイク無しで声を上げたり、質問ではなく演説を始めたり、思い込みで暴走したりと問題行動を多く起こしています。
望月氏の今回の会見での行動は以下の通りです。
マイクを使わずに質問
挙手せずに順番を守らず質問
1社1問のルールを守らず2連続で質問
会見終了時間になっても強引に質問を続ける
司会者の静止を無視
他の記者からの怒号も無視
これだけ見ても、「お騒がせ記者」であるのがわかります。そんなお騒がせ記者がなぜ、出禁や処分にならないのでしょう。それは、マスコミにまともな人間がいないからです。
そんなマスコミのヤバさは、他の視聴者も感じ取っていました。

望月みたいなのが幅を利かせているような業界で
至る所に報道という名で噛み付いて顰蹙を買うようなことをして
まともな人間がメディアから少しずつ離れて行き
気付いたら望月や鈴木エイトとかそんな連中ばかりしかいなくなっていたというのが今なんじゃない
鈴木みたいなのを有識者みたいな扱いをしてテレビで意見を聞くなんていうのがおかしいわけ
そんな連中しか呼べない今のメディアのヤバさがもっと認知されたらいい
このような人物だらけのマスコミ。悲しいほどにまともな人たちが、まともな精神力で続けられないのです。
NGリスト6名特定「アベガーオールスターズだった」
今回、流出した「NGリスト」には以下の6名の名前がありました。

・「Arc Times」尾形聡彦氏
・「Arc Times」望月衣塑子氏
・「一月万冊」本間龍氏
・「一月万冊」佐藤章氏
・「TRICK FISH」松谷創一郎氏
・フリージャーナリストの鈴木エイト氏
いずれも、いわゆるアベガー記者。気に食わないことや、世の中の悪い出来事はすべて、安部元首相の政権が理由であると過激に批判を繰り返してきたジャーナリストばかりです。
ジャニー喜多川氏のしたことは許されませんが、NGを出されても当然の人たちばかりです。このような人たちがマスコミを、ジャーナリズムを語っています。
出禁にできないということはマスコミ業界自体が腐敗している証拠です。まともな人間がひとりでもいれば、あのようなルールを乱す人物を日本では野放しにはしません。
まともであれば、何十年も前から噂のあったジャニー喜多川氏の性加害は黙認しないでしょう。本人の死後、海外メディアBBCでカウアン岡本氏の告発があって初めて動いたマスコミ。
忖度や権力にまみれているのは明らかです。
カウアン岡本氏が何をされたのかはこちらから
カウアン・オカモトは何をされた「口淫20回は売れるための修行」
望月衣塑子はジャニーズ問題に向き合うのか「権力に忖度はしないはデマ」
望月氏はジャニー喜多川氏の性加害について向き合ってこなかった、反省するとX(Twitter)にて発言しています。

私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした
東京新聞 飯田孝幸編集局次長
「当時はそういう時代だった」という言葉が社内でも聞かれます。しかし、人々の意識が変わった今も、私たちはBBCが放送するまで報道しませんでした。その人権意識の低さを反省しなければなりません。反省なきままジャニーズ報道を続けることは、中島氏の言う「責任を不問にして、新しい空気に便乗する」ことです
LGBTQ、女性の社会進出、障害者の権利、MeToo運動…。さまざまな問題は一部の人たちが勇気を出して声を上げ、メディアがその声を発信して、社会は変化してきました
私たちは、弱い者の声、少数者の声を大切にする新聞でありたいと思っています。しかし、ジャニーズ問題ではそれができませんでした。このことを深く反省し、弱者に寄り添った報道を続けることを約束します
マスコミは今までも、政治家や大企業の顔色を伺って忖度してきました。望月衣塑子氏もそれに従ってきたのです。
望月氏のジャーナリズムはどこにあるのでしょうか。

「週刊誌にこう書いてあったが事実か?」という質問を何度かしてるのを見ましたが、自分の足で取材して特ダネをとって真実を明らかにしようというのでなく、他人のネタで自分が手柄をというかのような姿勢に、同業記者達も苦々しく思っているから、記者同士でのトラブルもあるんじゃないですかね。
自分の足でスクープをゲットするのではなく、人の手柄を自分もものにしようとするその姿勢、ジャーナリストとして疑問の残るスタイルです。
9月7日の会見でも望月氏は、東山氏に対して「自身も性加害にあっていたのか」を何度も聞き出そうとし、有識者たちは「セカンドレイプにつながる」と懸念しています。
そして、東山氏自身へも、とある暴露本を手に「ジュニアたちに性加害をしていたと書かれているが事実なのか」と詰め寄る場面も見られたのです。
そして、思い通りの意見ではないと癇癪のように批判を繰り返しています。
それは、ジャニーズ事務所のメディアコントロールを長年してきた白波瀬氏が会見に現れないことへの、必要以上の質問から見てとれます。

ずっと手を挙げてたのに当てられず、最後にマイクなしで聞き、ようやく答えたのがこれ。白波瀬氏に説明責任があるに決まっている
前回も今回もメディア対応のキーパーソンを出席させず
この質問はマストだと思うが、ジャニーズ事務所的には、これも「ルール違反」にしたいのだろう
この会見を聞いていた視聴者は以下のような怒りを、望月氏に抱きました。

何回も横から同じ質問しててこいつバカじゃねって思ったわ
そんなに白波瀬とやらに話が聞きたいなら本人に突撃してこいよ
そういう職業だろ
真に、反省し自分のジャーナリストを貫くならば、この言葉の通り、待ち伏せしてでも白波瀬氏に直接インタビューを行うべきです。
そうしないのは、望月氏も権力や忖度によって、弱い者へしか凶弾できない証拠なのです。