1/13放送の「おはよう朝日です」にで津田真由子ディレクターがガムを噛みながら生中継を行っていました。
ネットでは批判が殺到し、エンディングではMCが謝罪。
急遽1/20にABCテレビの山本茶長も会見で謝罪しました。
この件についてまとめてみました。
津田真由ガム動画「ナチュラルにガム噛み」放送事故
まずは、話題のガム動画がこちらです。
【放送事故】関西の情報番組の女性リポーターさん、ガムを噛みながら生中継してしまう pic.twitter.com/o3KxhF7dDr
— インフルエンサー紹介BOT (@modelkidori) January 21, 2023
こちらはABCテレビ朝日の情報番組「おはよう朝です」月曜~金曜の毎朝5:00~8:00関西地方で放送しています。
その中の『関西ええとこめっけ隊』というコーナーの一幕。この日は、和歌山県の川湯温泉からの生放送をしていました。
解説中の津田真由子ディレクターが何か食べているような動きをしていたため、スタジオのメンバーが「なんか食べてる?」と聞くと、少し焦り照れ笑いのような表情で「ガムを食べているのを忘れてました」と答えたのです。
そして、津田真由子ディレクターはそのガムを飲み込み「(ガムは)いつでも飲み込む派」と続けて答え、スタジオは大騒ぎとなりました。
その後も「まあまあ」などは反省の色は見せず。
スタジオメンバーからは「ガム噛みながらテレビ出ない」と諭されるも小さく「はい」と言い、コーナーはそのまま進行となりました。
しかし、番組の最後には
「中継のコーナーでリポーターがガムを噛みながら出演することがありました。ご協力いただいた地元の川湯温泉の皆さま、ならびにテレビをご覧の皆様に対しても大変失礼な行為でした。大変失礼しました」
とMC岩本アナが謝罪。

ネットでも批判が殺到しています。
これを受けて山本社長はオンラインで会見し、以下のように謝罪しました。


「多くの視聴者からご指摘、お叱りをいただいた。普通、こんなことを言わなくても、口の中にものを入れて話すのは失礼な行為と誰でもわかる。まして放送の中でこのようなことが起きるのはあってはならない。当然、オンエアが終わってから本人には厳しく注意をしており、改めて自覚を促している。本人が一番反省していると思う」
津田真由子wiki風プロフィール「」
津田真由子ディレクターは、2020年に入社。おはよう朝日のディレクターとして、毎日朝3時に出勤し数時間後に迫る生放送の動画準備や解説用のVTRを作っています。
名前:津田真由子
愛称:つだまゆ
年齢:25歳(2023年1月現在)
出身:東京都
学歴:上智大学文学部 新聞学科卒業
大妻中野高等学校卒業
入社:2020年4月ABCテレビ・報道局ニュース情報センターディレクター
『つだまゆ』の愛称で親しまれており、2023年の新卒採用社員インタビュー動画にも出演。人気のあるディレクターです。
生まれてからずっと東京で過ごし、就職を機に大阪へ引っ越してきました。そんなつだまゆですので、関西のええとこは今後も探し出して欲しいですね。