人物

虹色侍ずま炎上まとめ「話まとまらず平行線」コレコレ配信

人物

11/26のコレコレ配信にて『虹色侍のずまが』、入院中のロットさんに対してチャンネル権を全て譲れと4時間にわたり迫り、同意書に無理やりサインさせたとして炎上しています。

これに対してずまは「事実と異なる」と11/27にコレコレ配信にて詳しく話をしたいと申し出てきました。

ずまの言い分とは一体何なのでしょうか、まとめてみました。

虹色侍ロット側の言い分「病気のためすべてを鵜呑みにしないで」

まずは、昨日からロットとロット母の主張をまとめてみました。

収益の割合や仕事の方針でケンカするようになった

ロットは心療内科に通院するようになり、そのタイミングで虹色侍をやめてほうらうという電話がくる

体調が悪化し入院。病院にお見舞いに来ただけのずまと編集者(バラン)が
・虹色侍を辞めること
・YouTubeチャンネル、SNS権利、動画撮影機材はずまに渡す
という同意書にハンコを押せと3時間ほど迫った

精神的に参って同意書に判を押す
ずまがYouTubeチャンネル管理人になる
また、収益は全てずまに入るようになる

その後母親は弁護士に相談し、脅迫に当たると白紙

体調も戻り復活した旨をツイートすると10分で削除された

うつ病のロットの元に東京から京都まで同意書を持ってくるとなると、ずまは非常に人道的ではない気もします。

そして、本日公開されたずまの言い訳がこちらです。

虹色侍ずま側の言い分「辞めると言い続けたから辞めて欲しい」

11/26放送後、ずまはコレコレ氏に事実と違う部分があると翌日話し合いの機会が持たれました。

ずまの言い分は以下のとおりです。

2019年9月頃、ロットがメンタル面で活動休止(登録者数40万人)

その後、ロットから「虹色侍をやめたい」と何度も言われた

今までの二人で共演した動画の収益を折半した

病院に行く前にロットはやめるという方向に納得していた
病院に同意書をもってハンコを押してもらうことを事前に約束していた

しかし後日にして欲しいと言われが、サインはしてもらった
それなら、稼ぎもすくないため東京からロットの入院している京都の病院の交通費も負担してもらわないとと迫るとほんなら!と同意書にサインをしてくれた

脱退に関してはロットは同意していたが、脱退に関する条件には納得していなくロット側が弁護士をたてる

今後数年活動をつづけた場合、ロットが貰う収益が120万
80万上乗せした200万を脱退条件に提示

復帰ツイートを消したのは事実。ロットが方針も決めず勝手にツイートしたのため。

だいぶ話が食い違っています。更に詳しく追及するためにコレコレは、当事者全員でのグループ通話を提案しました。

虹色侍5者協議「平行線の泥沼状態」

ずまの主張を受けて、

ロット
ロット母
ずま
バラン(編集者)
コレコレ

五人で話し合いがもたれました。

話し合いは白熱し、2時間半にも及んだのです。

同意書記入の真相「入院中のロットに3時間詰め寄ったは嘘」

ロット母は、DMにてロット本人が精神的に参っているので脱退の話はしないで欲しいと連絡しました。

今は、あまりロットの感情を揺さぶらない方がいいので、落ち着くまでは、脱退の詰めた話は避けて頂けませんか?本人も、バランさんからロットがっ辞めることになるって話を受けて、
生きてる意味がない、帰る場所がないって、暴れているので。
すいませんがよろしくお願いします

このやり取りがあったのにも関わらず、脱退の話をしたずま側をどうしてもロットのお母さんは許せなかったようです。

【ロット母の主張】
約束を破って同意書を持って詰め寄ったことが許せない。常識的に考えて、病気のせいでまともな判断もできるはずがない。

しかし、これにずま側の二人は以下のように主張しました。

【ずまの主張】
バランさんからロットから脱退の了承を貰ったというので病院へ同意書を持っていった。

【バランの主張】
ずまにアポを取って欲しいと言われたので、ロットとのアポを取った。

更に、3時間も監禁し閉じ込めたという事実はないと主張。そして、話は「脱退してしまうことの寂しさ」を語り合っていた、とのこと。

これに反論したのはロット母。話を美談にしすぎていると激怒しました。

【ロットの主張】
サインするまで帰らないと聞いた

【バランの主張】
そのよなことを言った覚えはない。ずまも言っていないと主張。

しかし、看護師さんが途中割って入り、その話に号泣してしまったとロット母は主張しました。

更に今、サインしなければ交通費も請求すると言われた件について。

ずま側は、ロットが嫌々サインしたつもりが無く平和的に解決したと解釈していました。交通費についても実費で東京から京都へ来ていたので、何度も来るように要求するのであれば交通費も請求せざるを得ないと話をしたそうです。

この件に関しては、結局言った言わないの平行線になり解決に至りませんでした。

しかし、ずまとバランはこの件に際して謝罪し、同意書は一旦白紙に戻されました。その後は、ロットの条件待ちということで、そのまま数年が経過しました。

復帰ツイート削除の事実「ロット過去のやらかしが原因」

ロットは復帰した際にツイートを流しました。これを見たずまは10分ほどでそのツイートを削除しました。

これはひどい!と昨日かなり炎上しましたが、その件に関してもずまは以下のように主張しました。

【ずまの主張】

ツイッターでの運用ルールを明確にしていなかったため、削除した。さらにロットは別のアカウントで煽り行為などをして炎上したことがあったので、心配でパスワードを変更した。

そのときの炎上したDMがこちらです。

脅迫とも取れる内容です。これに対してロットは事実を認め、反省していると述べました。音楽活動ができなかったため、リハビリも含め別アカウントを運営していたが、少し感傷的になりすぎてしまったとのこと。

しかしロット母は、この件に更にかみつき、またまた平行線となってしまいました。

【ロット母の主張】

理由は後付けである。「パスワードは教えられません」の一点張りで、その場で説明しなかっ理由がわからない!

コレコレ氏は、この状況ならずまがアカウントの権利を奪わざると得ないと頷いていました。

ロットが脱退を決めた理由「ずまの人間性を疑ったから」

ロットは、ずまに対して不信感を募らせたため脱退を口にするようになったと言いました。

そのひとつに「バランさんに給料20万は払いすぎ!」とガチ切れしたことがあったようです。週6で12時間労働などもしてくれているのでもう少し給料を上げたら、とずまに相談したところ、編集の給料は妥当だと突っぱねたとのこと。

バランはこの件に関して、自分の給料は上げなくて良いとその場を収めたようですが、ずまの言い方に不信感を持ったのでロットは嫌になってしまったのでしょう。

ロットは更に、ずまがこれだけお世話になった事務所をかえたいと言いだしたことにも激怒しました。ずまは、ロットから得た脱退の同意書を破棄するように仲裁に入った事務所を恨んでいるようです。

この件に関してはずまは

【ずまの主張】
事務所を通さず、フリーランスとして活動する方が楽なのではないかと思い、ロットに相談した

性格が合わないのでしょう。受け取り方や感じ方が全く違っていますね。

この二人、もう一緒に活動は難しいように見えました。

虹色侍炎上「アカウントを使いたいVS使わせたくない」

全員が感傷的になり、結局何を解決したいのがわからなくなっているようです。

結論から言うと、

ロットは、自分が考えた虹色侍のアカウントをずまに使って欲しくない
ずまは、40万人から120万人までに成長させてたアカウントを手放したくないし、ソロで活動したい

根本にそんな理由があるため、どんな脱退条件を付けられてもロットは納得しないのです。

確かに、ずまの立場ならロットが不在の時に頑張って成長させたアカウントを今後も使っていきたいです。

ロット側の要求もわかります。自分が最初に考えた愛着のある名前やアカウントを今後使えないとなると、お金を積まれても渡したくはありませんね。

弁護士を立てていますが、この件が解決するのは時間がかかりそうです。

ずまWikipedia「くずま、乗取侍と荒らされる」

今回の炎上を受けて、ずまのWikipediaが荒らされていました。

くずま(ボーカル担当)
本名は東光一(あずまこういち)、1991年7月4日生まれ(蟹座)、B型。京都出身。 京都産業大学卒業。

新幹線ひかりの一号車で生まれたことから光一と名付けられた。 父親は染色作家の東聖観。

3歳よりピアノ、5歳よりバイオリンを習い、絶対音感を持つ。

虹色侍のほかに、4人組即興バンドBUZZ LA ZARU O EMAI、LooperSO-SOとの2人組デュオDOILiiとしても活動する。

2021年大晦日、日本武道館で開催された『ももいろ歌合戦』(BS日テレ・ニッポン放送・ABEMAなどが生中継)へ初出場。

2022年虹色侍を乗取侍しようとしていたことが判明、表ではロットを待ついい人売りをしていたが、裏では黒人差別の守銭奴だったことをコレコレに暴露されてしまう。恐らく今後は活動休止して表舞台からいなくなってしまうだろう。

このようないたずらはいけませんね。コレコレ氏も言っていましたが、即刻直すようにして欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました