最近の夏は灼熱となっていますね。
自宅で熱中症になる方もニュースで見られます。
今回は、凍らせたペットボトルを扇風機の前に置くことで、暑さ対策や除湿に効果があるのか、まとめてみました。
凍らせたペットボトルで室温は下がる?
ペットボトル数本では、部屋の温度を下げることは難しいでしょう。
何十本ものペットボトルを部屋中に置けば、少しは涼しいと感じるかもしれません。
しかし、冷凍するのも大変ですし、現実的ではないですね。
扇風機と凍らせたペットボトルを使おう
凍らせたペットボトルを扇風機の前に置くことで、冷たい風になります。
生ぬるい扇風機の風。
いやですよね?
凍らせたペットボトルを置くことで、涼しい風を浴びることができます。
ただ、室温をさげるほどの効果は期待できません。
凍らせたペットボトルは除湿が出来る?
凍らせたペットボトルでの除湿は可能です。
凍らせたペットボトルを置くことで、空気中の湿気が水となりペットボトルに張り付きます。
そのため除湿効果は期待できます。
実際に使用いる人の口コミ
実際に凍らせたペットボトルを扇風機と併用したり、除湿機として使用したししている人の声を集めてみました。
扇風機前に凍らせたペットボトル置いたら除湿器になると聞いて扇風機ないから空気清浄機の裏にセットしてみたw pic.twitter.com/k5wClPRWNt
— なる♂@釣りがしたい (@marorinyo) May 5, 2020
梅雨の湿気でむしむしして寝苦しい人、枕元にキンキンに凍らせたペットボトル置いて寝るといいよ〜
— ひつじ@JIN制作 (@hituji_1234) May 18, 2021
結露(ペットボトルの周りに水滴がつく)が起きて除湿機代わりになる
体感でエアコンの「除湿」より5倍効くw 氷が涼しくて電気代も浮く👏 pic.twitter.com/CffZjgOF0h
ハリネズミってあんま湿度高いのあかんらしいねんけどドライかけるのは寒いしなんかいい方法と思って調べたら凍らせたペットボトルで除湿できるのね!
— 【リヲ】イケメンキノコ姐さん (@mushroom_1011) May 21, 2021
4時間で50mlってなかなかやな
楽しい pic.twitter.com/EC9yyHILLQ
凍らせたペットボトルで除湿中。だんだん痩せ細っているような?w pic.twitter.com/AJeyecZ3Kr
— [和]@るみえる (@kzlumieru) June 19, 2021
マウスパッド湿気対策
— どかぱん (@dokaponpon) June 18, 2021
凍らせたペットボトル置いて扇風機回すだけで凝縮の効果で除湿出来ます。部屋も涼しくなります pic.twitter.com/36xyh3N8uM
本日、水を凍らせたペットボトルと扇風機で簡易クーラーを作成! pic.twitter.com/vWiVfKGxnu
— ナベコロ (@nabecolobass) July 25, 2021
寝室での使用も多くありました。
エアコンがなく、扇風機と凍らせたペットボトルで乗り切った方も!!!
まとめ
凍らせたペットボトルを使った暑さ対策と除湿方法でした。
暑さ対策として使用する場合は扇風機と併用させるのが良いです。
除湿は可能なので、タオルを引くなどして結露対策も必要ですね。